白根中央自動車学校
〒950-1214 新潟県新潟市南区上下諏訪木字論地1107番地
- シングル
- ツイン
- 相部屋
最短卒業日数
- AT
- 14日
- MT
- 16日
料金表
期間
プラン
3/30~7/17
9/16~11/30
7/18~7/22
9/9~9/15
7/23~7/29
9/4~9/8
7/30~7/31
8/26~9/3
8/1~8/25
レギュラー (相部屋)/教習所寮 ※3~4名グループ利用/3食付
-
ル・カルフール (教習所寮)
ツイン(教習所寮)/3食付
-
ル・カルフール(教習所寮)
シングル(教習所寮)/3食付
-
ル・カルフール(教習所寮)
AT 247,500円
(225,000円)
MT 280,500円
(255,000円)
AT 264,000円
(240,000円)
MT 297,000円
(270,000円)
AT 286,000円
(260,000円)
MT 319,000円
(290,000円)
AT 324,500円
(295,000円)
MT 357,500円
(325,000円)
AT 357,500円
(325,000円)
MT 390,500円
(355,000円)
AT 258,500円
(235,000円)
MT 291,500円
(265,000円)
AT 275,000円
(250,000円)
MT 308,000円
(280,000円)
AT 297,000円
(270,000円)
MT 330,000円
(300,000円)
AT 335,500円
(305,000円)
MT 368,500円
(335,000円)
AT 374,000円
(340,000円)
MT 407,000円
(370,000円)
AT 269,500円
(245,000円)
MT 302,500円
(275,000円)
AT 286,000円
(260,000円)
MT 319,000円
(290,000円)
AT 308,000円
(280,000円)
MT 341,000円
(310,000円)
AT 346,500円
(315,000円)
MT 379,500円
(345,000円)
AT 385,000円
(350,000円)
MT 418,000円
(380,000円)
料金表内はスクロールできます



最安料金
- AT
- 247,500円 (税込)
- MT
- 280,500円 (税込)
学校寮が校舎に隣接しているのでとっても便利!食事は、新潟産コシヒカリで大満足
校舎と宿舎が隣接しているので、空き時間はお部屋で過ごすことができます。ラフな格好で教習を受ける人が多くいます。
徒歩3分圏内にコンビニや大型ショッピングセンターがあるので生活にも不自由しません。
入校条件
※新潟県内に在住の方は合宿での入校は出来ません。
※51歳以上の方は入校出来ません。
※欠格期間中の方は入校できません。
各種割引・サービス
教習車 | トヨタカローラ アクシオ |
---|---|
感謝キャンペーン (29歳までの方限定) | 【対象期間】4/1〜6/30の期間の月・水・土曜入校の方 【対象プラン・料金】 ATシングル/236,500円(税込) ATツイン・相部屋/225,500円(税込) ※MT車は税込33,000円増 ※二輪所持割 税込11,000円割引 |
指定日特割 (29歳までの方限定) | 【対象期間】7/1〜7/15、9/20~11/30の期間の月・水・土曜入校の方 【対象プラン・料金】 ATシングル/242,000円(税込) ATツイン・相部屋/236,500円(税込) ※MT車は税込33,000円増 ※二輪所持割 税込11,000円割引 |
入校特典 |
|
アクセス
交通費最大支給額
関東・中部・関西 | 上限14,000円(税込) |
※金額は教習所規定による(卒業時に支給)
集合場所・時間
JR燕三条駅 改札出口付近 | 集合時間 11:20 ※関東以外のお客様はご予約時にご確認下さい。 |
交通アクセス
関東から | 東京駅9:28発上越新幹線とき313号→燕三条駅11:21着 料金:約8,910円(約2時間) |
---|---|
中部から | 名古屋駅から新幹線で燕三条駅(東京駅乗換) 料金:約17,930円(約3時間50分) |
関西から | 新大阪駅から新幹線で燕三条駅(東京駅乗換) 料金:約20,250円(約4時間40分) |
周辺地図
最短卒業予定日数
- AT
- 14日
- MT
- 16日
- 最終日の解散予定時刻:
- 13:20頃解散
検定実施日
- 修了検定実施日:
- 毎日
- 卒業検定実施日:
- 毎日
※入校日の変更や、入校日により卒業までの所要日数が異なる場合がありますので、ご予約時にお問合せ下さい。
保証内容
基本保証30歳まで(入校上限50歳まで)
項目 | 基本保証内容 |
---|---|
技能教習 | 卒業まで追加料金無し |
技能検定 | 卒業まで追加料金無し |
宿泊・食事 | 卒業まで追加料金無し |
保証年齢外の場合
項目 | 基本保証内容 | 保証外又はオーバー時追加料金 |
---|---|---|
技能教習 | 最短時限数+8時限まで | 5,720円(税込)/h |
技能検定 | 卒業まで追加料金無し | 修了検定8,800円(税込)/回 卒業検定8,800円(税込)/回 |
宿泊・食事 | 最短日数+5泊まで | 相部屋4,950円(税込)/泊 ツイン6,050円(税込)/泊 シングル6,600円(税込)/泊 |
- ※お客様のご都合や不注意、または故意による教習遅延の場合はそれぞれの追加料金がかかります。
- ※仮免学科試験不合格で日数が延びた場合、その延泊分の費用を負担していただ きます。
- ※仮免学科で4回不合格になった場合は、一時帰宅して住所地の試験場 で合格後再入校となります(交通費等経費は自己負担)
教習料金に含まれない必要経費
項目 | 料金 | 備考 |
---|---|---|
仮免学科 | 2,850円(非課税) | 仮免試験手数料 1,700円/回(非課税) 仮免交付手数料 1,150円(非課税) |
入校可能日カレンダー
※カレンダー内の料金は税込価格(かっこ内は税抜き価格)です。
●カレンダー上の☆はお問合せください。
2023年5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 | |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:6/12 |
31 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:6/13 |
2023年5月
2023年6月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
1 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:6/14 |
2 |
3 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:6/16 | ||||
4 |
5 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:6/19 |
6 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:6/19 |
7 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:6/20 |
8 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:6/21 |
9 |
10 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:6/23 |
11 |
12 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:6/26 |
13 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:6/26 |
14 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:6/27 |
15 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:6/28 |
16 |
17 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:6/30 |
18 |
19 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:7/3 |
20 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:7/3 |
21 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:7/4 |
22 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:7/5 |
23 |
24 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:7/7 |
25 |
26 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:7/10 |
27 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:7/10 |
28 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:7/11 |
29 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:7/12 |
30 |
2023年6月
2023年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
1 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:7/14 | ||||||
2 |
3 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:7/17 |
4 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:7/17 |
5 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:7/18 |
6 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:7/19 |
7 |
8 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:7/21 |
9 |
10 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:7/24 |
11 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:7/25 |
12 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:7/25 |
13 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:7/26 |
14 |
15 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:7/28 |
16 |
17 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:7/31 |
18 |
19 |
20 264,000円 (240,000円) 最短卒業日:8/2 |
21 |
22 264,000円 (240,000円) 最短卒業日:8/4 |
23 |
24 286,000円 (260,000円) 最短卒業日:8/6 |
25 |
26 |
27 286,000円 (260,000円) 最短卒業日:8/9 |
28 |
29 286,000円 (260,000円) 最短卒業日:8/11 |
30 |
31 324,500円 (295,000円) 最短卒業日:8/13 |
2023年7月
2023年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
1 |
2 |
3 357,500円 (325,000円) 最短卒業日:8/16 |
4 |
5 357,500円 (325,000円) 最短卒業日:8/20 | ||
6 |
7 357,500円 (325,000円) 最短卒業日:8/20 |
8 |
9 |
10 357,500円 (325,000円) 最短卒業日:8/23 |
11 |
12 357,500円 (325,000円) 最短卒業日:8/25 |
13 |
14 357,500円 (325,000円) 最短卒業日:8/27 |
15 |
16 |
17 357,500円 (325,000円) 最短卒業日:8/30 |
18 |
19 357,500円 (325,000円) 最短卒業日:9/1 |
20 |
21 357,500円 (325,000円) 最短卒業日:9/3 |
22 |
23 |
24 357,500円 (325,000円) 最短卒業日:9/6 |
25 |
26 324,500円 (295,000円) 最短卒業日:9/8 |
27 |
28 324,500円 (295,000円) 最短卒業日:9/10 |
29 |
30 |
31 324,500円 (295,000円) 最短卒業日:9/13 |
2023年8月
2023年9月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
1 |
2 324,500円 (295,000円) 最短卒業日:9/15 | |||||
3 |
4 286,000円 (260,000円) 最短卒業日:9/17 |
5 |
6 |
7 286,000円 (260,000円) 最短卒業日:9/20 |
8 |
9 264,000円 (240,000円) 最短卒業日:9/22 |
10 |
11 264,000円 (240,000円) 最短卒業日:9/25 |
12 |
13 |
14 264,000円 (240,000円) 最短卒業日:9/27 |
15 |
16 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:9/29 |
17 |
18 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:10/2 |
19 |
20 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:10/3 |
21 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:10/4 |
22 |
23 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:10/6 |
24 |
25 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:10/9 |
26 |
27 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:10/10 |
28 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:10/11 |
29 |
30 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:10/13 |
2023年9月
2023年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
1 |
2 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:10/16 |
3 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:10/17 |
4 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:10/17 |
5 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:10/18 |
6 |
7 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:10/20 |
8 |
9 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:10/23 |
10 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:10/23 |
11 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:10/24 |
12 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:10/25 |
13 |
14 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:10/27 |
15 |
16 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:10/30 |
17 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:10/30 |
18 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:10/31 |
19 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:11/1 |
20 |
21 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:11/3 |
22 |
23 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:11/6 |
24 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:11/6 |
25 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:11/7 |
26 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:11/8 |
27 |
28 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:11/12 |
29 |
30 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:11/13 |
31 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:11/13 |
2023年10月
2023年11月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
1 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:11/14 |
2 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:11/15 |
3 |
4 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:11/17 | |||
5 |
6 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:11/20 |
7 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:11/20 |
8 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:11/21 |
9 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:11/22 |
10 |
11 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:11/24 |
12 |
13 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:11/27 |
14 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:11/27 |
15 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:11/28 |
16 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:11/29 |
17 |
18 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:12/1 |
19 |
20 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:12/4 |
21 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:12/4 |
22 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:12/5 |
23 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:12/6 |
24 |
25 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:12/8 |
26 |
27 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:12/11 |
28 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:12/11 |
29 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:12/12 |
30 247,500円 (225,000円) 最短卒業日:12/13 |
2023年11月
2023年12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
1 |
2 | |||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
2023年12月
2024年1月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 | |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
2024年1月
2024年2月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
1 |
2 |
3 | ||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
2024年2月
料金表
普通二輪免許所持者は11,000円(税込)割引
- ◆感謝キャンペーン◆(29歳までの方限定)
- 【対象期間】5/1〜6/30、9/20〜11/30、の期間の月・水・土曜入校の方
- 【対象プラン・料金】
- ATツイン・相部屋/225,500円(税込)
- ATシングル/236,500円(税込)
- ◆指定日特割◆(29歳までの方限定)
- 【対象期間】7/1〜7/15、9/20〜11/30、の期間の月・水・土曜入校の方
- 【対象プラン・料金】
- ATツイン・相部屋/236,500円(税込)
- ATシングル/242,000円(税込)
- ※MT車は税込33,000円増、普通二輪免許所持の場合11,000円の割引あり
- ※全プラン料金表は感謝キャンペーンと指定日特割の料金が反映されてません。
- ※感謝キャンペーンと指定日特割は「期間限定特典と早割」が適用外となります。
- ※寮が満室になった場合は提携ホテルに宿泊していただくこともございます。
- ※修了検定が土日祝の場合は最短日数が1日延びます(翌日の仮免発行のため)連休等の場合2日以上延びることがあります。
- ※レギュラー(相部屋)は、3名~4名グループ利用、2名予約時はツイン、1名予約時はシングルを選択ください。
宿泊施設
-
ル・カルフール(教習所寮)
教習所敷地内の寮なので、空き時間は自室で過ごせます。勉強や休憩など自由にお過ごし下さい。
- 所在地
-
〒950-1214 新潟県新潟市南区上下諏訪木字論地1107番地
JR矢代田駅から車15分 / JR燕三条駅から車30分
- 教習所から
- 教習所敷地内
- テレビ
- 各部屋
- 冷房・暖房
- 各部屋
- 冷蔵庫
- 各部屋
- 電子レンジ
- ー
- 風呂
- 各部屋
- トイレ
- 各部屋
- 洗濯機
- 200円/回
- 乾燥機
- 200円/回
- 洗剤
- 常備
- 温泉
- ー
- 門限
- 23:00
- インターネット
- Wi-Fi無料(各部屋)
- 喫煙
- ー
- シャンプー
- 〇
- ボディーソープ
- 〇
- ドライヤー
- 〇
- 歯ブラシ
- ー
- ひげそり
- ー
- タオル
- ー
- 部屋着
- ー
- コンビニ
- 徒歩3分
- スーパー
- 自転車5分
- 銀行
- 自転車10分
- 病院
- 自転車5分
- 備考・注意点
レンタルサイクル40台あり( 休止中)
学校及び学校寮、各部屋でWi-Fi無料で利用できます。
-
アパヴィラホテル燕三条駅前 (寮満室時)
- 所在地
-
〒959-1232 新潟県燕市井土巻3丁目211
JR燕三条駅から徒歩3分
- 教習所から
- スクールバス30分
- テレビ
- 各部屋
- 冷房・暖房
- 各部屋
- 冷蔵庫
- 各部屋
- 電子レンジ
- ー
- 風呂
- 各部屋
- トイレ
- 各部屋
- 洗濯機
- 300円/回
- 乾燥機
- 100円/30分
- 洗剤
- 自動投入
- 温泉
- ラジウム人工温泉
- 門限
- ー
- インターネット
- PC持参(有線LAN/Wi-Fi)
- 喫煙
- 喫煙室あり
- シャンプー
- 〇
- ボディーソープ
- 〇
- ドライヤー
- 〇
- 歯ブラシ
- 〇
- ひげそり
- 〇
- タオル
- 〇
- 部屋着
- 〇
- コンビニ
- 徒歩2分
- スーパー
- 徒歩5分
- 銀行
- 徒歩3分
- 病院
- 徒歩2分
-
ニューグリーンホテル燕三条 (寮満室時)
- 所在地
-
〒955-0092 新潟県三条市須頃2丁目116-2
JR燕三条駅から徒歩5分
- 教習所から
- スクールバス30分
- テレビ
- 各部屋
- 冷房・暖房
- 各部屋
- 冷蔵庫
- 各部屋
- 電子レンジ
- ー
- 風呂
- 各部屋
- トイレ
- 各部屋
- 洗濯機
- ー
- 乾燥機
- ー
- 洗剤
- ー
- 温泉
- ー
- 門限
- ー
- インターネット
- 無線LAN
- 喫煙
- 喫煙室あり
- シャンプー
- 〇
- ボディーソープ
- 〇
- ドライヤー
- 〇
- 歯ブラシ
- 〇
- ひげそり
- 〇
- タオル
- 〇
- 部屋着
- 〇
- コンビニ
- 徒歩3分
- スーパー
- ○
- 銀行
- 徒歩7分
- 病院
- ー
-
燕三条ワシントンホテル (寮満室時)
- 所在地
-
〒959-1232 新潟県燕市井土巻3-65
JR燕三条駅から徒歩7分
- 教習所から
- スクールバス30分
- テレビ
- 各部屋
- 冷房・暖房
- 各部屋
- 冷蔵庫
- 各部屋
- 電子レンジ
- ー
- 風呂
- 各部屋
- トイレ
- 各部屋
- 洗濯機
- ー
- 乾燥機
- ー
- 洗剤
- ー
- 温泉
- ー
- 門限
- ー
- インターネット
- 無線LAN
- 喫煙
- 喫煙室あり
- シャンプー
- 〇
- ボディーソープ
- 〇
- ドライヤー
- 〇
- 歯ブラシ
- 〇
- ひげそり
- 〇
- タオル
- 〇
- 部屋着
- 〇
- コンビニ
- 徒歩7分
- スーパー
- 館内
- 銀行
- 徒歩3分
- 病院
- ー
他の新潟県内の教習所を見る
-
新潟県の合宿免許
新潟自動車学校
本州日本海側初の政令指定都市「新潟」、美しい景観と美味しい食事など環境の良さが最大の魅力です。学校は新潟駅から東へ約5km。 住宅街から交通量の多い多車線道路まで走れる実践的な路上教習で、技術もしっかり身に付きます。話題のEV車を使った教習も好評!すべての宿舎ホテルは新潟駅より徒歩5~6分以内。買物も遊びも全て徒歩圏内でできるので、生活環境は抜群です。
-
新潟県の合宿免許
新潟中央自動車学校
80万人都市のターミナル、JR新潟駅周辺はにぎやかな都会。合宿教習所では珍しく大きな駅から徒歩約10分とアクセス抜群の環境です。駅周辺にはさまざまなお店が揃い、アフタースクールの思い出づくりもバッチリです♪『怒らない』『焦らない』『諦めない』をモットーとした教習も魅力。※多くの方にご入校頂けるように契約ホテルも多数用意しています。それでも人気の時期は早期に完売することも。思い立ったら早めの決断・お…
-
新潟県の合宿免許
MAKI中央自動車学校
自炊が得意な方や格安の合宿免許をお探しの方にピッタリなプランです!お部屋は1Kタイプで、ツイン利用の場合はロフトをご利用いただきます。もちろん料理器具は揃っていて、徒歩圏内にスーパー・ドラッグストア・コンビニの他に、飲食店もありますよ。 ホテルプランも人気。ホテルルートイン(※)とホテルニューグリーンの夕食はホテルでの定食。美味しい楽しい合宿生活を送るならMAKI中央で!※日・祝の夕食は提携8店舗…
-
新潟県の合宿免許
つばめ中央自動車学校
教習の合間に楽しんでもらえるように、校舎の3階に本格的なカフェ、「クォーターズカフェ」を併設。無料Wi-Fiはもちろん、中央のテーブルには充電用コンセントも。フードメニューも充実しており、空き時間をゆっくりお過ごしいただけます。「教習生のみなさんの快適」を追求した、とってもオシャレな女性限定の合宿免許、いかがですか?
-
新潟県の合宿免許
取りタイ乗りタイ六日町自動車学校
関東からグッドアクセス。シャガールは無料温泉完備のリゾートマンションタイプの宿舎。 魚沼産コシヒカリ中心の美味しさぎっしりの食事、 教習所から見える八海山などの癒しの風景(都会ではまずありえません)、スタッフの人柄の良さが自慢です。 ■東京からの高速バスは運行状況が都度変わります。 高速バスが運休の場合は、電車(上越新幹線)をご利用ください。 交通チケットのご手配は、お客様ご自身でお願いいたします…
白根中央の周辺スポット・グルメ
冬にはウィンタースポーツを楽しみに、全国から観光客が訪れる米どころ新潟県は合宿免許がとても盛んです。観光スポットも多く、事前にチェックしてみてください。


(魚のアメ横)


一度は行ってみたくなる観光スポットを、厳選してご紹介します。
彌彦神社 新潟県西蒲原郡弥彦村
新潟が誇るパワースポットで、国有形文化財「拝殿」の参拝時は「二礼四拍手一礼」と特別です。
◆白根中央自動車学校からのアクセス
燕三条駅よりJR弥彦線で弥彦駅下車(40分)駅より徒歩(15分)
寺泊魚の市場通り 新潟県長岡市
鮮魚店や土産物店が並び、有名な寺泊港で揚がる新鮮で安い魚の宝庫で買った魚を食べれます。
◆白根中央自動車学校からのアクセス
燕三条駅より上越新幹線で長岡駅下車(10分)路線バス乗換え(60分)
弥彦山ロープウェイ 西蒲原郡弥彦村
山頂からは、360度の視界で日本海と越後平野の大パノラマが見渡せて空中散歩を実感できます。
◆白根中央自動車学校からのアクセス
燕三条駅よりJR弥彦線で弥彦駅下車(40分)駅より徒歩(20分)
国営越後丘陵公園 新潟県長岡市
日本海側初の国営公園の広さは東京ディズニーリゾートの4倍で、四季折々の花を楽しめます。
◆白根中央自動車学校からのアクセス
燕三条駅より上越新幹線で長岡駅下車(10分)路線バス乗換え(40分)
◎グルメ








新潟へ行ったら絶対食べたいグルメを一挙にご紹介します。
柏崎鯛茶漬け
最高に美味しい新潟産コシヒカリが生かされた一品です。
へぎそば
魚沼地方発祥で、ふのりという海藻をつなぎに使った蕎麦を「へぎ」と呼ばれる長方形の箱に盛りつける独特なフォルムが目を引き、ツルツル食感と歯ごたえがたまりません。
タレカツ丼
新潟のB級グルメで人気に火が付いて、一度味わえば病みつき間違いありません。
燕三条背脂ラーメン
太麺と魚介類の出し汁が効き、濃厚の醤油スープに大量の豚背油が入った超こってりラーメンです。
笹だんご
新潟の定番土産で、誰にでもお土産として喜ばれます。
イタリアン
新潟名物のB級グルメで、太い中華麺をソース焼きそばのように炒めミートソースをかけます。
ぽっぽ焼き
黒砂糖と小麦粉を混ぜ細長く焼いたお菓子で、モチモチ食感が心地よく何個でも食べられます。
紅ずわいがに
茹でて食べる事が多く、実が非常に甘くて人気が高いです。