北海道(札幌)から向かう合宿免許
北海道の方が選ぶ合宿校ご案内

 北海道の方が合宿で運転免許を取るなら、山形県と新潟県がおすすめです。格安合宿免許が選んだ教習所を、アクセス方法と合わせてご案内しています。

 山形県へは、新千歳空港から飛行機と電車・高速バスを組み合わせて向かうのが一般的です。中には飛行機のみで集合場所まで行ける教習所もあるため要チェックです。

 一方で、新潟県へは船で向かう方法もございます。

(運行日にご注意ください)

 学生の長期休暇を利用して、東北地方への旅行感覚で合宿免許に行かれてはいかがでしょうか。

◆山形県

北海道(札幌)から山形県へは、基本的に飛行機で向かう事となります。一般的なルートとしては、新千歳空港から仙台空港まで飛行機で移動し、仙台からは運行本数が比較的多い高速バスで移動します。

※入校当日に朝出発では集合時間に間に合わない方は前日出発が必要

米沢ドライビングスクール

<北海道(札幌)から集合場所へのアクセス>

新千歳空港→「飛行機」→仙台空港→「仙台空港アクセス線」→仙台駅→「高速バス」→米沢駅

(飛行機:約1時間10分・仙台空港アクセス線:約30分・高速バス:約2時間)

年間通じてリーズナブルな教習料金のため、シーズンに関係なく教習生の多い学校です。

東根自動車学校

<北海道(札幌)から集合場所へのアクセス>

①新千歳空港→「飛行機」→山形空港

(飛行機:約1時間20分)

新千歳空港→「飛行機」→仙台空港→「仙台空港アクセス線」→仙台駅→「JR仙山線-JR山形線」→さくらんぼ東根駅

(飛行機:約1時間10分・仙台空港アクセス線:約30分・JR仙山線&山形線:約2時間)

プランは3つのホテルプランより選択し、学校周辺にイオン・ホームセンターがあって便利な立地です。

出羽自動車教習所

<北海道(札幌)から集合場所へのアクセス>

新千歳空港→「飛行機」→仙台空港→「仙台空港アクセス線」→仙台駅→「高速バス」→酒田駅(庄交バスターミナル)

(飛行機:約1時間10分・仙台空港アクセス線:約30分・高速バス:約3時間40分)

観光スポット盛りだくさんの、東北有数の観光地酒田で便利な立地にて楽しく過ごせます。

◆新潟県

北海道から新潟県へは、基本的に飛行機か船(フェリー)で向かう事となります。

※船(フェリー)は運航日にはご注意ください。

新潟中央自動車学校

<北海道(札幌)から集合場所へのアクセス>

①新千歳空港→「飛行機」→羽田空港→「東京モノレールJR山手線」→東京駅→「上越新幹線」→新潟駅

(飛行機:約1時間40分・東京モノレール&JR山手線:約40分・上越新幹線:約1時間40分)

小樽港→「船【前日夜発】」→新潟港→「路線バス」→新潟駅

(船:小樽港前日17時発→新潟港翌日9時15分着・路線バス:約15分)

※補足:船は時期毎に運行時間・料金が変動(冬期運休)

特に春と秋の閑散期はリーズナブルな教習料金が設定されていて、女性限定の自炊プランも大人気です。

白根中央自動車学校

<北海道(札幌)から集合場所へのアクセス>

小樽港→「船【前日夜発】」→新潟港→「路線バス」→新潟駅→「JR信越本線」→矢代田駅

(船:小樽港前日17時発→新潟港翌日9時15分着・路線バス:約15分・JR信越本線:約30分)

※補足:船は時期毎に運行時間・料金が変動(冬期運休)

校舎に隣接している教習所寮(ル・カルフール)に滞在できてとても便利な環境で過ごせます。

スーパープライスの合宿免許

各種割引でもっと格安料金に

人気の教習所エリアを見てみる