
キャッシュレス決済(クレジットカード払い)分の合宿免許料金の5%を還元!
◆合宿免許の新型コロナウィルス対応に関して<リンク>
◆非常事態宣言に伴い5/6までに出発の全国全ての合宿免許予約を中止しています。5/7以降を検討ください。
◆2020年夏休みの合宿免許は現在受付可能です!
格安合宿免許ではとびっきりの安いプランやいま空いている教習所ご案内! 人気の静岡県・千葉県の合宿免許や、価格が安い山形県、新潟県の合宿免許がたくさん。 合宿免許の免許取得はますますお得な「格安 合宿免許」で。
合宿免許教習所 人気校 ピックアップ



【静岡県】 掛川自動車学校
県内最大クラスの敷地を誇る教習所。各コースも広々で、教習生の集中時期も苦手な課題に何度もチャレンジ出来て着実にステップアップできます。「いきなりコースに出るのは不安」な方向けに「トレーチャー」を使うシミュレーション教習を1時限目に導入しています。指導員はベテラン・若手まで確かな指導と適切なアドバイス...
最短
日数
AT15日
MT17日
最安値242,000円

【新潟県】新潟自動車学校
日本海側初の政令指定都市新潟は、美しい景観と美味しい食事等環境の良さが最大の魅力!学校は新潟駅から東へ約5㎞。住宅街から交通量の多い道路まで走れる実践的な路上教習で、技術もしっかり身に付きます。ECOカーを使った教習も好評!ホテルは全て新潟駅徒歩5~6分。買い物も遊びも徒歩圏内で出来て生活環境抜群で...
最短
日数
AT14日
MT16日
最安値184,800円

【千葉県】千倉自動車教習所
宿舎はサーフィンの大会も開催される海岸から徒歩1分未満!南房総の白い砂浜の海岸線に隣接し、夏は海水浴や年間を通じてサーフィンも可能です♪少し脚をのばせば鴨川シーワールドもあります!...
最短
日数
AT14日
MT16日
最安値203,500円

【山形県】米沢ドライビングスクール
快適に楽しく免許を取得していただくために、スタッフ一同努力をしております。東京から山形新幹線で約120分。歴史と美食の街、米沢。『おもてなしの心』を大切にしているスタッフと、バラエティに富んだ清潔な宿泊施設が人気の秘密です♪...
最短
日数
AT14日
MT16日
最安値195,800円

【静岡県】はいなん自動車学校
駿河湾に面した静波海岸に近く、自然環境と海と山の食材に恵まれた絶好の立地条件です。リゾートホテル・ペンション・民宿・専用宿舎等豊富な宿泊タイプからライフスタイルに合わせてお選びいただけます。関東・関西の両方からアクセス良く、広い教習コースで気持ち良く教習を受ける事が出来ます。...
最短
日数
AT14日
MT16日
最安値207,900円
合宿で普通車の運転免許取得をご検討の際は2つのポイントを覚えておきましょう。
【①免許の取得までが早い】通学での免許取得よりも短い期間で教習所を卒業し、運転免許を取得できるのが合宿免許の大きなメリットです。普通車AT限定であれば最短14日間。MTなら最短16日間せ卒業で可能です。
【②教習料金が安い!】合宿免許は全般的に料金が安めに設定されています。教習所が空いている時期にならAT限定で20万円を切る価格も(しかも宿泊・食事が含まれます)。部屋のプランも豊富で、リーズナブルな宿舎から、豪華なホテルまで。1人での参加から3名以上の大勢の参加でも対応可能です。
空いている時期に合宿免許に入校することで料金を抑えたり、自分にピッタリのプランが見つけやすくなります。また、料金だけではない様々なメリットもご紹介しておりますので、以下のポイントを押さえておきましょう。
格安合宿免許サイトでは、多くの教習所のプランを紹介しています。その価格は、全て教習費用・宿泊費・食費、交通費の補助までをまとめてセットにしたプラン。時期や場所にもよりますが安いプランでは20万円以下の激安プランをご紹介しています!
合宿免許の参加者で一番多いのが大学生。休みの時期がほぼ共通のため、夏休みは「8月中に教習所を卒業」。春休みは「3月中に卒業」という希望になりますよね。そのため夏休みの合宿免許は7月末~9月初旬の料金が高く、春休みは1月末~3月中旬の料金が高く設定されています。
その中で安く合宿免許に行く場合、比較的料金の安めな長期休みのはじめ『7月末~8月頭・1月末~2月頭』の時期や、食事が昼食のみ付いた自炊ルームなど安めの合宿免許プランは早めに完売。希望者が多いだけに、これらの安い条件を押さえるためには「先手必勝」です。ご予約は最低でも入校の2ヶ月前に、安全を考えると3ヶ月前に押さえてしまいましょう。
普通車の合宿免許はAT車限定で最短14日間の長丁場です。学生さんは行ける人が多い時期が合宿免許の料金が一番高い時期だとしたら、反対に人が少ない時期が合宿免許が一番安い時期となります。具体的に言うと以下の期間です。
◎一番安い、合宿免許最低料金期間
・夏休み後の、10月・11月・12月・1月中旬の合宿免許が安い
・春休み後の、4月・5月・6月・7月中旬の合宿免許が安い
この時期が「閑散期」と呼ばれ、年間を通して合宿免許が最も安くなります。安い期間って意外に長いですね。この時期は、様々なメリットがあります。
まず、料金がかなり安くピーク時と8~10万円も違うことも。20万円を切るプランまであります。これで、教習料金に加えて、宿泊・食事・交通費補助まで含まれているのでお得ですよね。また、普段ツインで少し広めの部屋を一人でゆったり使えたりすることもあります。
2月中の空き状況確認はコチラから
3月中の空き状況確認はコチラから
日程・プラン以外で、合宿免許を安くする方法があります。それは「割引を使う」、「交通費を安くする」こと。これらは教習所によって条件が異なりますので、各教習所ページで確認が必要です。
※割引は、表示の料金から割引。キャッシュバックは卒業時に返金となります。
割引(キャッシュバック)の種類は、
【早割】
早めに合宿免許の申込をすると割引が適応されます。割引額は税込5,000円の設定が多いですね。教習所によって条件が異なり、「入校2ヶ月前まで」や、「◯月◯日まで」の申込で割引といった期限が決められています。料金高めの時期に入校の方という条件が付いていることもありますので、ご注意ください。
早割がある教習所を確認する
【グループ割・グル割】
複数名でお申込の場合、1名あたりの金額が割引になります。「3名以上で5,000円割引」という設定が標準的です。中には2名から割引になる場合や、人数が多いと割引額が増えることも。部屋プランもシングルよりツイン/トリプルの方が安いため、参加人数を増やすのは有効です(逆に余り多いと宿泊先のお部屋が取りにくいので、お早めにお申込ください)
グループ割・グル割がある教習所を確認する
【学割】
学生さんの参加で割引があります。実は、実施している教習所は少なめで、5,000円程度の割引額が標準です。学生証の提示を求められる場合がありますので、入校時に忘れないようにしてください。
学割がある教習所を確認する
【交通費の補助がある】
合宿免許に行きたいけど、「遠い地域は交通費がかかりそう」と思っている方もいると思います。
実は、多くの教習所では、交通費の補助を出してくれます。合宿免許のメッカの山形県や新潟県など、首都圏・中部・関西からも遠い地域では、多くが新幹線代や高速バス代の補助をしています(金額は出発地や交通手段で異なります)。これらの地域で標準的なのは「最寄りの新幹線駅から、自由席・学割料金で往復分」という金額。最大20,000円程度も支給される場合もあります。
また、都市部に近い教習所では、比較的交通費の補助額が安めな傾向があります。
このように、教習代金だけでなく、交通費の補助が幾らまで出るか確認しながら教習所を探してみてください。
※交通費は卒業時に支給のため、行きの交通費は立替えとなります。交通費は全額の支給を保証するものではありません。支給条件は教習所規定で異なり「参加者の住所or住民票の住所から教習所の規定で計算」されます。
◎これらの割引は組み合わせて割引できる場合が多く、10,000円から15,000円程度安くなることも。かなりお得ですね。
合宿での運転免許の取得は安いと言っても高額な費用が掛かります。格安合宿免許サイトでは個々のご都合に合わせたお支払い方法を複数ご用意しております。
◎選べる支払い方法
①銀行振込 ②ドライバーズローン ③クレジットカード決済 ④来店支払い
【銀行振込】銀行ATM、ネットバンキング、銀行窓口、コンビニATM・LINE PAYなどから弊社口座へお振りこみ頂く方法です。
【ドライバーズローン(JACCS)】合宿免許費用はローンでの分割払いが可能です。メール(Web)での申請のため、来店の必要や用紙の記入はありません。※支払い回数を3回から36回払いの幅で選べます。支払い回数を増やすほど、月々の支払い額は安くできます(ただしお支払い総額は高くなります)。
未成年の方や18歳以上の学生の方でもローンの申請可能です。(ドライバーズローンには事前審査があり、ご利用いただけない場合もございます。)
【クレジットカード決済】クレジットカードは、VISA・Masterがご利用可能です(お客様ご自身のカード契約内容に沿った回数で分割払いも可能です)来店の必要のないメール(Web)上での決済となります。
2020年6月30日までのカード決済は、キャッシュレス決済5%歓迎の対象となり、ポイント還元or請求月のお支払い総額から割引されます。
【来店支払い】東京都北区にありますアイテックトラベルまでご来店いただき、直接お支払頂く方法です。お近くの方や、「不安なので、支払いの前にどんな会社か確認したい」という方はお気軽にご利用ください。カウンターにてお支払い受付させて頂きます(書類の準備などございますので、事前にお電話・メールにて来店の旨ご連絡お願いいたします)。
旅行会社アイテックトラベルが、合宿免許をご紹介しています。合宿免許に関すること、教習所のこと、ご予約に関することなど、わからないことや不安なことなどございましたら、まずはお気軽にお問合せください。コールセンターの専属スタッフたちが、親切・丁寧に対応させて頂きます。また、お客様の要望に、親身になって合宿免許プランのご提示・ご提案をさせて頂きます。
アイテックトラベルは、東京都に登録の旅行会社です(東京都知事登録旅行業 第2-4681号)。社団法人全国旅行業協会正会員、社団法人日本旅行業協会協力会員でもあり、もしもの場合の備えとして、旅行会社としての損害保険や、JATA重大事故支援システムにも加盟しています。
合宿免許のメリットは「早い」「安い」はもちろん、空き時間を利用してレジャーに出かけたり、郷土料理等を楽しめる事です。温泉が近い教習所も多数あります。
また、教習所によっては空き時間を楽しく過ごせるイベントを開催したり、フィットネスクラブや温泉施設の割引券をプレゼントしている教習所もあります。
こちらも各教習所ページの基本情報で確認できるのでチェックしてください。
